SSブログ

第7城 ~No.21 江戸城~ [100名城スタンプ]

久々の更新です。ずっと放置してました。

2018年3月26日、江戸城に行きました。
ちょうど桜の時期。乾門の通り抜けもしてきましたよ。

まず大手町駅からまっすぐ、まず大手門です。
お堀の向こうに大手門が見えてきました。枝垂桜が咲いています。
edo_1.JPG
大手門渡櫓です。枡形ですね。ここは空襲で焼失した後復元されたものだそうです。
edo_2.JPG
焼失前の門に飾られていた鯱がありました。
edo_3.JPG

中に入ると中之門跡があります。巨大な石垣です。
edo_4.JPG
反対側には百人番所があります。その向こうには東京のビル群が。
edo_5.JPG

中之門は通らず、中雀門跡へ。ここも枡形です。
edo_6.JPG

ここを抜けて左にいくと富士見櫓があります。明暦の大火で焼失したがすぐに再建され、その後は天守の代わりとして使われたそうです。その名の通りここで将軍が富士山を眺めたりしていたんだそうです。
edo_7.JPG

本丸跡です。芝生の広場になっています。かつてここには陸軍の午砲台があって、報時のための午砲(空砲)を撃っていたんだそうです。
edo_8.JPG

いよいよ天守台跡です。巨大です。かつてここには58mもの天守が建っていて、それは房総半島からも見えたんだそうです。すごい。しかしここもやはり明暦の大火で焼失し、再建を目指したそうですが、平和な時代にもはや不要だということで、再建されることなく今に至っています。
edo_9.JPG
edo_10.JPG

天守台からの眺めです。大奥跡です。ここも芝生の広場になっています。
edo_11.JPG

天守台の裏にあるのが北桔橋門。ここを出ると地下鉄竹橋駅方面ですが、まだ出ません。
edo_12.JPG

梅林坂を下ると美しい石垣がありました。
edo_13.JPG
edo_14.JPG

汐見坂付近のお堀。白鳥濠というところです。この付近まで昔は入江があり、この坂から海を眺めることができたのだそうです。
edo_15.JPG

白鳥濠を上から見たところです。
edo_16.JPG

二の丸庭園です。かつて小堀遠州が造ったお庭があったそうですが、度重なる火災で焼失し、いまある庭園は昭和になってから造られたものだそうです。
edo_17.JPG

一度外に出て来ました。ここは桔梗堀に建っている桜田巽櫓です。これも現存している江戸時代の櫓です。
edo_18.JPG

坂下門です。乾門の通り抜けをします。
edo_19.JPG

富士見櫓をお堀側から。
edo_20.JPG

蓮池堀側に建っている富士見多聞です。長屋造りの防衛施設で、この中に入ることが出来ます。ここもはやり明暦の大火で焼失した後再建されたようです。高い石垣の上に建っていることがわかります。
edo_21.JPG
edo_22.JPG

桜も綺麗です。
edo_23.JPG
edo_24.JPG

このまままっすぐ行くと乾門なのですが、右へ曲がってまた東御苑に戻って来ました。ここは乾濠です。幅の広さがよくわかります。
edo_25.JPG

江戸城と言ったらもっともっと広く、とても見切れませんでした。今回はここまで。

nice!(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。